ひかり隣保館を支える方々
海上自衛隊下総航空基地 海曹会様による奉仕活動(2019年2月23日)
海上自衛隊下総航空基地 海曹会様による奉仕活動(2019年2月23日)
ミッション完了! 記念の1枚です!
海上自衛隊下総航空基地海曹会の皆様に、施設の窓や網戸などの大掃除を行っていただきました!
下総航空基地は、千葉県柏市藤ヶ谷にある海上自衛隊の航空基地です。同基地には、教育航空集団司令部を中心に多数の部隊が在籍し、主に航空士や航空機器等の教育等の事業を行っておられます。
海曹会(かいそうかい)とは基地に勤務される自衛官の方々の団体で、地域住民に対する奉仕活動等を通じて、地域社会に貢献することを目的に活動されています。
このたびはご縁があり、2月23日に総勢21名で来館され、普段手つかずの施設の窓や網戸等の大清掃をしていただきました。入居者の方々から「おかげさまで気持ちよく生活ができます」と感謝の言葉も聞かれました。
入居者及び職員一同より、笑顔で奉仕活動を行っていただいた海曹会の皆様に感謝を申し上げます。皆様のご健勝とさらなるご活躍を期待しております。
海上自衛隊下総航空基地をもっと知りたい方はコチラ↓
http://www.mod.go.jp/msdf/simohusa/index.html
下総航空基地海曹会様 作業風景
下総航空基地海曹会様 作業風景
大掃除、始まりました!
…居住棟の南側は見渡す限り窓だらけ
です
サッシの枠までキレイに
していただいています
網戸の数も大変なものですが
さすがは自衛官の皆さん
テキパキと作業が進みます
居住棟全体の窓の外側と網戸を
キレイにしていただきました
こちらは館内です
廊下から居室までの窓掃除を
していただいています
こちらは共用部
手の届きにくいところまで
拭いていただきました
居室の窓の内側の掃除です
掃除風景は後ろ姿が多いので
外から撮影してみました
最後は施設玄関です
こちらも丁寧に水洗いをしていただきました
さらに玄関のスロープまで
高圧洗浄していただきました
石の柄までくっきりです
海曹会会長の大澤様です
今後海曹会様のますますの
ご活躍を期待しております!
また皆様とお会いできる日を楽しみにしております
SLFガーデンサポート様による奉仕活動(2018年10月18日~25日)
SLFガーデンサポート様による奉仕活動(2018年10月18日~25日)
(二列目左より3番目)榊様、(同5番目)臼倉様 (一列目左より3番目)家中様、(同右端)坂東会長
SLFガーデンサポートの皆様に、ひかり隣保館の お庭のお手入れを行っていただきました!
SLF(エスエルエフ)ガーデンサポート様は、柏市 周辺にて植木剪定などの植栽管理を通じて社会に貢献することを目的に活動する団体です。
ひかり隣保館は市内の福祉施設の中でもとりわけ 庭が広く、その管理が行き届かないことが長年の課題でした。
このたびガーデンサポートの皆様は、10月18日、 24日、25日の三日間にわたり、総勢20名ほどで来館され、植木塾の技術指導と塾生の方々の現場実習を 兼ねて、大規模にひかり隣保館の庭のお手入れを行っていただきました。
入居者及び職員一同より、笑顔で奉仕活動を行っていただいたSLFガーデンサポートの皆様に感謝を申し上げます。皆様のご健康とさらなるご活躍を期待しております。
SLFガーデンサポート様をもっと知りたい方はコチラ↓
http://slf-gardensupport.com/
SLFガーデンサポートの皆様 活動の風景
SLFガーデンサポートの皆様 活動の風景
刈った枝葉を集めます
-大量です
-
SLFガーデンサポート様 作業前の庭 -before-
SLFガーデンサポート様 作業前の庭 -before-
右の藤棚は目を覆うありさまでした
SLFガーデンサポート様 作業完了後の庭 -after-
SLFガーデンサポート様 作業完了後の庭 -after-
西側の庭がこんなにすっきりしました
保育園の園児たちも走り回って遊ぶことができるように なりました
ラストはゴヨウマツさん
松が可愛らしいって、初めて
思いました
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2018年7月26日)
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2018年7月26日)
皆さん笑顔で体験していただきました!
さわやかちば県民プラザ様より、高校生全26名の
皆さんがひかり隣保館に来館され、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、保育園の各施設に分かれてボランティア活動を行っていただきました。
養護老人ホームには7人の高校生が来館。午前中は
施設の夏祭りのスタッフとして、入居者の方々に
ゲームや食事等のサービスを行っていただきました。
午後は社会福祉と養護老人ホームに関するお話しをさせていただき、記念撮影にて活動終了となりました。
入居者及び職員一同より、奉仕活動を行っていただいた皆さんに感謝を申し上げます。また来年のご来館をお待ちしております。
ボランティア活動の様子はこちら
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2017年7月27日)
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2017年7月27日)
皆さん笑顔で活動していただきました!
さわやかちば県民プラザ様より、高校生30名以上の
皆さんがひかり隣保館に来館され、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、保育園の各施設に分かれてボランティア活動を行っていただきました。
養護老人ホームには10人の高校生が来館、午前中から入居者の方々とカラオケ・手芸教室等で交流を図っていただきました。
続いて昼食時、行事食(パンバイキング)を実施し、入居者の方々に昼食のサービスを行っていただきました。
午後は福祉と養護老人ホームに関するお話しをさせていただき、記念撮影にて活動終了となりました。
入居者及び職員一同より、奉仕活動を行っていただいた皆さんに感謝を申し上げます。また来年のご来館をお待ちしております。
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(レクリエーション交流)
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(レクリエーション交流)
カラオケ組です まずは歌う曲を聞いて回ります
少しずつ距離が近づきます
このあと高校生たちで「海の声」を歌っていただきました
こちらは女子同士の対局です
果たして勝負の行方は
今話題の将棋の対局です
手芸の体験教室です
毎年恒例、ポケットティッシュカバーづくりを行います
講師は入居者のTさんです
若々しく作り方を教えていきます
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(パンバイキング食)
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(パンバイキング食)
さあ、パンバイキングの支度をします
こちらはドリンクサービス担当
「紅茶」「コーヒー」
「牛乳」「オレンジジュース」をご用意しました
こちらはパン担当の店員さん
「フルーツサンド」「マーブルチョコ」「エビカツバーガー」「カレーパン」「サンドイッチ」の5種類を用意しました
パンは5種類からお好みで3つをチョイス
スープも「ミネストローネ」「コンソメ」「コーンポタージュ」の3種類から選びます
今度は別のカウンターです
こちらも同様に高校生たちが店員さんをつとめます
高校生たちにサービスを受けてごきげんの笑顔です
お席に着いた方にはドリンクサービスをいたします
丁寧に接客していただきました
高校生の皆さんの協力を得て、初めての企画「パンバイキング食」は成功
明るい笑顔とともにゆっくりと食事を味わう、そんなひとときになりました
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2016年7月21日)
さわやかちば県民プラザ様より高校生ボランティア来館(2016年7月21日)
最後まで熱心に活動していただきました!
さわやかちば県民プラザ様より、高校生40名弱の
皆さんがひかり隣保館に来館され、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、保育園の各施設に分かれてボランティア活動を行っていただきました。
養護老人ホームには11人の高校生が来館、午前中
は入居者の方々とカラオケ・手芸教室等で交流を図り、一部食事の準備等を行っていただきました。
午後は大広間の大掃除を行い、入居者の方々の生活環境を整えて下さいました。
入居者及び職員一同より、奉仕活動を行っていただいた皆さんに感謝を申し上げます。また来年のご来館をお待ちしております。
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(午前の部)
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(午前の部)
カラオケ組です まずは歌う曲を聞いて回ります
ひかり隣保館生活歴30年!のTさんが歌います
ステージと客席の移動等の際に、優しくお手伝いしてくれます
最後に4人で「手紙~拝啓 十五の君へ~」「夏祭り」を披露してくれました
笑顔も素敵でした
手芸の体験教室です
毎年恒例、ポケットティッシュカバーづくりを行います
講師は入居者のTさんとAさんです
今回初めて、男子が参加しました(それも3人!)
集中して作業を進めます
Tさんは皆を回ってテキパキと指導していきます 完成まであと少し
やりました
全員そろって完成です
その後食堂にて昼食のサービスと入居者の皆さんの様子を見学していただきました
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(午後の部)
高校生ボランティアの皆さんの活動風景(午後の部)
午後は大広間のお掃除を行っていただきます
「ハタキ」の使い方をお見せしたところ…
生まれて初めての方が多いようでした
お掃除スタート
ハタキをかけ、座ぼうきで掃き出していきます
その後は畳を雑巾がけしていきます「畳の目」に沿って丁寧に拭いていただきました
南側のサッシを拭き上げて終了! 皆さん、大変お疲れさまでした
東葛飾高校JRC部様 ご来館(2016年2月13日)
東葛飾高校JRC部様 ご来館(2016年2月13日)
東葛飾高校JRC部の皆さんです!
東葛飾高校より、JRC(青少年赤十字)部の高校生
8名と顧問の先生がひかり隣保館に来館されました。
午前中は施設見学と授業を通じて、施設概要と福祉一般教養を学んでいただきました。その後昼食時よりボランティア活動を開始し、入居者の方々の入退室誘導、配膳・下膳、後片付け等の支援を行っていただきました。
午後は食堂を会場にして、まず入居者の方々と将棋・オセロ・折り紙等で触れ合ったのち、一緒にゲームを行い、歌を歌って終了いたしました。
入居者及び職員一同より、熱心に奉仕活動を行っていただいたJRC部の皆さんに感謝を申し上げます。
また次回のご来館をお待ちしております。
東葛飾高校JRC部様 活動の様子
東葛飾高校JRC部様 活動の様子
授業の風景です
食事を待つ間に…
触れ合っていきます
鶴やチューリップなどを
折りました
高度なサイコロづくりに
のめり込みました!
ジェスチャーゲームです
仕草で仲間に伝えていきます
「隣の落ち葉」ゲーム
相手側に落ち葉(新聞)を
投げ込みます
ラストは「ふるさと」を
合唱しました
プレゼントのコルクボード
を頂戴しました
ひかり隣保館歯科チームの皆様による訪問歯科活動(2016年1月14日)
ひかり隣保館歯科チームの皆様による訪問歯科活動(2016年1月14日)
ひかり隣保館のお口の健康は、私たちにおまかせ下さい!
ひかり隣保館歯科チーム様は、柏歯科医師会において大石善也先生(大石歯科医院院長)が当法人に対する訪問歯科診療事業を行うにあたり、同院内外から招集された皆様です。現在は歯科医仁平先生を筆頭に、歯科衛生士の皆様全11名の方々がご活躍なさっています。
主な活動は毎週火曜日の歯科診療、同火曜日・木曜日の口腔ケアです。養護・特養両施設入居者の方々に対し、歯の治療、義歯の作成と調整、口腔衛生、嚥下機能訓練その他の内容で支援して下さっています。
また、通常の活動に加えて、養護では楽しい「歯科イベント」、特養では嚥下機能を高める「食前体操」、保育園においては「歯科健診」やボランティアで「仕上げ磨き」を行って下さっています。
ひかり隣保館三施設における利用者の方々の健康管理には歯科チームの皆様の活動が欠かせません。今後とも末永くお付き合い下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ひかり隣保館歯科チームの皆様 活動のご様子
ひかり隣保館歯科チームの皆様 活動のご様子
ひかり隣保館歯科診療室です
仁平先生が診療して下さっています
スポンジブラシで口の中をキレイに
していただいています
キレイなお口で、これからも健康を
維持していけますね
歯科イベント「吹き矢でゲット」の風景(2015年10月22日)
歯科イベント「吹き矢でゲット」の風景(2015年10月22日)
的を並べていきます
テーブル毎の対抗戦です
ストローと綿棒でつくった「吹き矢」
を一斉に発射!
見事、ほとんどの的に命中しました
イベント楽しかったです!
次回もまた期待していますね
妙晃寺婦人会の皆様 ご来館(2015年9月30日)
妙晃寺婦人会の皆様 ご来館(2015年9月30日)
妙晃寺婦人会より8名の方々がご来館されました!
爽やかな秋晴れに恵まれた9月30日、流山市南流山の住宅地にお寺を構える妙晃寺より婦人会の皆様が
ご来館されました。
婦人会の皆様は、毎年9月末に恒例行事としてひかり隣保館を訪問、入居者の方々が夏の間使用した扇風機の清掃を行っておられます。この奉仕活動は35年間にわたって継続していただいており、今回も丁寧に扇風機の清掃を行っていただきました。
婦人会の皆様に入居者・職員一同より感謝を申し上げます。また来年の夏、皆様が心をこめて清掃していただいた扇風機を使用させていただき、入居者の方々が元気に生活することができるよう願っております。
妙晃寺婦人会様 活動の風景
妙晃寺婦人会様 活動の風景
ひと夏使用した扇風機は
こんなに汚れています
掃除する扇風機は50台以上
さあ、作業開始です
細部まで丁寧に汚れを落と
していきます
作業しながらも笑顔が
こぼれます
本日一番のお姉さまです
日本舞踊のような優雅さを
感じます
大物扇風機、入場
お二人が大物の始末に
かかります
お見事、きれいに仕上がり
ました
最後の1台、決めていた
だきました!
また来年、お待ちして
おります
柏理容組合様による理容奉仕活動(2015年9月28日)
柏理容組合様による理容奉仕活動(2015年9月28日)
(後列左より)市山様、江良様、斉藤様、樋口様(前列左より)青木様、二関様、樋口様 ※布施様は本日欠席
柏理容組合様のひかり隣保館理容奉仕活動は、今を遡ること50年前に開始されました。当初のメンバーである江良かほる様は、近年まで多年に渡りご活躍下さいました(写真後列左より2番目 江良様の奥様です)。現在毎月第四月曜日、市内各地の理容師8名の方々が「ひかり隣保館グループ」として奉仕活動をなさっています。リーダーの斉藤司様は次のようにお話し下さいました。
…私がひかり隣保館を訪問するようになって30年ほどになります。入居者の方々は私たちが来るのを楽しみにしていると時々耳にしますが、私たちも皆さんの会話や笑顔を見るのを楽しみにしています。楽しみながら活動することが長期間継続するコツかもしれませんね。これからも体調に気を付け、理容奉仕を続けていきたいと思います。
私どもひかり隣保館は、このような奉仕活動に支えられて現在まで歩んで参りました。過去から現在に至るまでの奉仕者、関係者の方々に深く感謝を申し上げます。今後も第四月曜日、皆様のご来館を楽しみにお待ちしております。
柏理容組合ひかり隣保館グループの皆さんの活動風景
柏理容組合ひかり隣保館グループの皆さんの活動風景
娯楽室が理容室に早変わりしました
仕上げてもらっています!
表情です
柏理容組合様の情報はこちらへ
柏理容組合様の情報はこちらへ
船戸長寿会様によるご寄付(2015年9月11日)
船戸長寿会様によるご寄付(2015年9月11日)
船戸長寿会様よりタオルを寄付して
いただきました
皆様の毎年のご活動に深く感謝を申し
上げます
贈呈の模様です
(左より)船戸長寿会相田勇様、大寿会
会長小林氏、施設長平田
美容奉仕活動を行う美容師の皆さん(2015年7月28日)
美容奉仕活動を行う美容師の皆さん(2015年7月28日)
左より、猪瀬操さん、リーダー堀越あき子さん、斉藤幹子さんです!(鈴木利重さんは本日欠席です)
ひかり隣保館では、現在4名の美容師さんが毎月の
美容奉仕活動で活躍しておられます。リーダーの堀越
さんは、師匠の金丸先生から紹介を受けて活動に加わり、30年余りに渡って継続してこられました。
堀越さんは、美容奉仕を長期間継続してこられたのは「(入居者の)おばちゃんたちが私たちが来るのを待ってる」からであり、「自分がやりたいと思える活動だからです」と教えて下さいました。メンバーの方々も「入居者の方から元気をもらって帰れる」と活動のやりがいをお話し下さいました。今後も「健康を維持して美容奉仕を続けていきたい」とのことです。
私どもひかり隣保館は、皆さんの温かい奉仕活動に深く感謝を申し上げます。今後も訪問日である「毎月第四火曜日」を楽しみにお待ちしております。
美容奉仕活動の風景
美容奉仕活動の風景
キレイに仕上がっていきます
入居者のYさんとUさん
思いっきりカメラ目線の1枚です
まるでお店でカットしてもらってる
ような雰囲気、安心感が伝わってますヨ
高校生ボランティアさん来館(2015年7月23日)
高校生ボランティアさん来館(2015年7月23日)
汗とともに輝く、メンバー20人の素敵な笑顔です!
柏の葉県民プラザより、高校生の皆さん51名の方がひかり隣保館に来館され、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、保育園の各施設に分かれてボランティア活動を行っていただきました。
養護老人ホームでは20人の高校生が来館、午前中
は入居者の方々とカラオケ・トランプや手芸教室等で
交流を図り、一部食事の準備を行いました。
午後は1F全28室の網戸洗い・窓掃除を行い、入居者の方々の生活環境を整えて下さいました。
入居者及び職員一同より、奉仕活動を行っていただいた皆さんに感謝を申し上げます。また来年のご来館をお待ちしております。
高校生ボランティアさんの活動風景(午前の部)
高校生ボランティアさんの活動風景(午前の部)
オセロの対戦、実力伯仲です
将棋の対局、“詰んだ”あとに少々昔話をしました
老若の女性たちだけで「ババ抜き」!
最後にババになったのは…
気持ちよく歌わせてもらっています
高校生のカラオケ班さんです!
ゆず「栄光の架け橋」を熱唱していた
だきました
トリは手芸教室!
入居者Tさん、Aさんが先生となり、
生徒たちに「ポケットティッシュカバーづくり」を指導します
全員作品を完成させました!
女子力アップの素敵な笑顔です
高校生ボランティアさんの活動風景(午後の部)
高校生ボランティアさんの活動風景(午後の部)
午後は施設1Fの窓掃除を行います
90人が生活する養護老人ホームはケタ
違いの大きさですが、みんなで取り組んでいきます
網戸洗いです
付け外しから洗浄・すすぎまで水に
濡れながらも頑張ります
作業完了、後片付けをして終了です!
高校生の皆さん、ボランティア活動
誠にありがとうございました!
ボランティア“ひかり隣保館グループ”の皆さんの活動(2015年7月21日)
ボランティア“ひかり隣保館グループ”の皆さんの活動(2015年7月21日)
(左より)大山さん、川越さん、リーダーの山田さんです!
「ひかり隣保館グループ」は、かつて柏市社協に登録された最古参のボランティアグループで、30年ほど前より当施設でボランティア活動を継続していただいております。現在は毎月1回のシーツ交換等の作業を基本に、敬老祝賀会の際には喫茶会場のウェイトレスを務めていただくなど、さまざまな場面でご協力いただき、入居者の方々からも厚い信頼を得ておられます。
リーダーの山田さんは「ひかり隣保館に来るようになって24~25年が経ち、入居者の方より私たちのほうが年上になってしまったかもしれませんが(笑)」「隣保館に来ることが楽しみだし、仲間と一緒に活動していくことが楽しいです」と、今後の活動のご継続についても意欲を示していただきました。
私どもひかり隣保館の入居者の方々と職員一同、皆さんの奉仕活動に深く感謝を申し上げます。今後も当施設で末永くご活躍下さいますよう、改めてお願いを申し上げます。
ひかり隣保館グループの皆さんの活動の風景
ひかり隣保館グループの皆さんの活動の風景
手際よくベッドメイクしていきます
包布包みもさすが
呼吸(いき)が合っています
娯楽室では入居者の方々と笑顔で接していただいています
また来月もよろしくお願いします
初石病院唐崎先生 講演(2015年2月10日)
初石病院唐崎先生 講演(2015年2月10日)
初石病院院長 唐崎三千代先生
去る2月10日、医療法人社団白水会初石病院院長
唐崎三千代先生にご講演を賜りました。初石病院は
精神科・神経科その他の診療等を通じて多くの方々の心身の健康づくりに多大なる貢献をされてきた、地域の拠点病院です。
今回は精神疾患をもつ方々の支援等をご教示いただきました。その上で、「すべての入居者の方々にそれぞれ人生(歴史・ドラマ)があり、施設の生活の場にて入居者の方にいかに楽しみや生きがいを与えることができるかが重要である」とご指導を賜りました。
また「養護老人ホームは個性的な方々の支援を重ねていく上で、職員も人間としての適応力を身に付けていける職場である」と付け加えていただきました。
唐崎先生には、職員一同深く感謝申し上げます。
今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し
上げます。
感謝状の贈呈(2014年10月30日)
感謝状の贈呈(2014年10月30日)
感謝状受賞者 塩原智子さん(右から2番目)
ひかり隣保館は1950(昭和25)年11月1日に開業、今年で64周年を迎えました。この開業記念日にあたり、当施設に大きな貢献をしていただいた方の表彰を行いました。
今回感謝状を受賞なさった方は、柏市介護支援サポーターの塩原智子様です。塩原様は、平成23年1月13日を初回として、毎週木曜日に施設内の環境美化活動を行っていただいております。期間にして3年10か月、回数にして180回余りに上り、当施設の中で入居者の
皆さんの間でもよく知られた存在です。
受賞に際し、塩原様よりお言葉を賜りました。
「ひかり隣保館は職員の方も入居者の方も親切でとても来やすい施設です」「おかげさまでこれまでやりがいをもって活動することができました」「これからもどうぞよろしくお願いいたします」
…こちらこそ、ひかり隣保館の運営に多大なるご協力を賜り改めて深く感謝を申し上げます。これからも末永いご活躍をご期待申し上げます。